DACを弄りたくて、手に入れたのですが、電源改善で今まで以上の効果を確認出来た、それは機器内部の改善、例えば電解コンデンサーの強化、SBDのレベルアップ等よりはるかに大きく、それらを弄る必要を感じなくなってしまった。
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
![イメージ 19]()
![イメージ 1]()
このDACヘッドホーンアンプとしては評判が良くない、私はヘッドホンアンプは使わないので純粋にDACのアナログ出力を評価したい。
この価格でバランス出力も装備、デジタル出力は無いのでアナログ出力の自信ありと見た。
USB-DACとしてはコルグDS-DAC-10を超えられるか、外付けDACとしてCD-6004改に
対抗できるのか?
ゆっくり楽しみます。
このDACヘッドホーンアンプとしては評判が良くない、私はヘッドホンアンプは使わないので純粋にDACのアナログ出力を評価したい。
この価格でバランス出力も装備、デジタル出力は無いのでアナログ出力の自信ありと見た。
USB-DACとしてはコルグDS-DAC-10を超えられるか、外付けDACとしてCD-6004改に
対抗できるのか?
ゆっくり楽しみます。