Quantcast
Channel: 気まぐれなオーディオライフ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 300

USB-AからHDD

$
0
0
マランツのCD6004もHD-DAC1もフロントにUSB-A端子があります、主にiPod/iPhoneやUSBメモリーを活用するための入力端子なのですが、USB外付けHDD(2.5インチ)が使えないか何度か試してみましたが、使えません。
ファイルシステムがFAT16またはFAT32と言うことで最近のHDDをこのフォーマットにするには、外部のフォーマットソフトを使うしかありません、ソフトはフリーで有ります。
しかし、認識しないと言うより動いていないようです、調べてみるとCD6004もHD-DAC1のフロントにUSB-A端子から供給される5Vは500mmA程度の電流しか取り出せないようです。

そこで2A程度供給できる外付けのDC電源が必要のようです。

イメージ 1
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


自作のアダプターを供給してあげるケーブルを作りました、アダプターは5V2.5Aのトロイダルトランスタイプ。

USBメモリーも2.5インチ外付けHDDも認識しました。

音質的にはメモリーが有利なのは間違いありません、でもHDDが使えれば用途はあります。

iPod/iPhone、USBメモリー(WAV、AAC、MP3、WMA)
USB 対応ファイルシステム
FAT16”または“FAT32
USB メモリーが複数のパーティションに分かれている場
合は、先頭ドライブのみ選択できます。
再生可能な最大ファイル数とフォルダ数
1 つのフォルダの中の最大ファイル数:65,535 個
最大フォルダ数:700 個
ファイル形式
MP3(MPEG-1 Audio Layer-3)
WMA(Windows Media Audio)
MPEG-4/AAC(Advanced Audio Coding)
WAV(LINEAR PCM)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 300

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>