Quantcast
Channel: 気まぐれなオーディオライフ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 300

Sic SBD 2

$
0
0
インフィニオン・テクノロジーズ:IDH03G65C5(第5世代)
IDH03G65C6(第6世代)がすでに発売されていて、非常に良いと言われています。チップワンで入手、IDH03G65C5は第5世代なので値段が安く成っていました。50個で1個当たり105円、第6世代ですと1個334円

最近東芝も発売を開始したようだ、東芝製も350円程度する
厄介なのはSic SBDのエージング時間である、300時間と言えば24時間常時入電でも12日以上、

イメージ 1
形はほとんど同じで見分けが付きません。
イメージ 2
東芝製 TRS3E65F、こちらは入手していません。

IDH03G65C6をDAC1242Dのアナログ回路に
イメージ 3
イメージ 4
アナログ回路、左右別電源なので8個搭載。

NT-503にはロームのSCS106AGC
イメージ 5
イメージ 6

要するに
HD-7A192=ウルフスピード600V/2A
NT-503  =ロームのSCS106AGC
DAC1242D=インフィニオン・テクノロジーズ:IDH03G65C5

DACは3台しか有りません、4年前に変えたEL34シングルアンプ、ウルフスピード600V/2Aを使っています、ンフィニオンが良ければ変えてみようかな。

こん事しか楽しみが有りません、今年はもう少し大きな変貌を遂げたい。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 300

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>