Quantcast
Channel: 気まぐれなオーディオライフ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 300

大感激真空管が沢山

$
0
0
昨日滋賀県の下呂温泉から帰るといきなり宅配の「ピンポン」、荷物は二つ一つは友人の依頼のNOS-DACが2台入っています、もう一つの箱はこれが凄いのです、真空管がいっぱい。

ブログにコメントを頂ける真空管アンプの達人「こばちゃんさん」からのお届け物だったのです。
ブログのコメントに「テスラの使わなくなった予備が有るので送ります」、お言葉に甘えて頂く事にしました。

それが昨日届いたのです。

こばちゃんさん」本当にありがとうございます。早速使わせて頂きます。
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9

・TEN 6R-HH2(国産:差替可)
・Tesla ECC88(赤トップ)
・Mullard ECC88(偽かも)とこばちゃんさんが言っています。

こばちゃんさんの素晴らしいコレクションです。
上の二つは私が見ても間違いないと思います、このタイプのテスラは使っていました。
国産は6R-HH2と言う品番なんですね、これは初めての経験です。

ムラードのECC88本物ですと、簡単に手に入るはずが有りません、それは本数的にも金額的にも
私の手の届かない代物、こんな物を頂いて良いのでしょうか。

でも頂いたのだから早速音を出さねば申し訳ない。
イメージ 10
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

本物ならば本当に勿体ないと言いたい球です、あえて音出しして見ました、先ず左右のバランスは問題ありません、この球エージングされているかのような、スパット抜けた音、ピアノの輝きが素晴らし、低域が重たくはじけます、テスラと違いますね、一気に若返った感じ、EL34のテスラとムラードを持っていますが、正にそんな違いテスラは大人しいと言いますか落ち着いて、柔らかい音、しかしムラードは躍動感が有ります、ボーカルの実在感は互角、ムラードはエージングのせいかサ行が少し気に成ります、やっぱりプリ管は200時間必要ですか?

差動プリの良さは十分伝わります、もう少し時間を下さい(球ちゃんもそう申しています)。

ついでにプリアウト増設いたしました、これでEL34と2A3が切り替えられます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 300

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>