Quantcast
Channel: 気まぐれなオーディオライフ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 300

今頃LXA-OT1

$
0
0
一時期巷でもてはやされた、デジアンLXA-OT1をCD_SP78さんに頂きました、いつも貰うばかりで有難うございます、真空管アンプは夏にはしんどい、音優先で耐える覚悟はあるんですが、あまりに暑いと真空管アンプのスイッチを・・・・・・悩みますね、そこで省エネのジアンデと成る訳だ。
 
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
さてオリジナルで聴いてみないことには、改造する楽しみは無い、
比べるアンプは春日のシングル、今はEL34ムラード仕様、このアンプとの比較のためその他は全て同じ組み合わせ。
 
聴き始め15分はお話に成りません、何がって、中高域の抜けが悪く、前後左右の立体感がまるで無し、立ち上がりが悪くピアノは潰れています、低域も雲が掛かったようにぼやけています、オリジナルで聞いている方には申し訳ございませんが、エージングで良くなるとは思えません、まー真空管アンプは特殊な音ですから、私の耳がおかしいのかも(笑)
 
でも出来るだけ改造してみる所存で御座います、まずは明日の朝までエージング。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 300

Trending Articles